
内定承諾した理由

業界としての需要も伸びている中で、会社としても右肩上がりであること。親会社等のサポートも加味して将来的に大きな仕事に関われそうな所。ソリューション提案や営業にも興味があったため。
経済学部/国際環境経済学科

面接官の方々が逆質問に対し丁寧に回答してくださり、非常に好感がもてたことがまず大きな決め手です。それに加え、福利厚生の良さや研修制度が充実している点も理由の一つです。特に研修制度が充実していることで、各種指導を受けながら社会人として成長していくことができると考え、入社を決めました。
経営学部/経営コミュニケーション学科マネジメント専攻

選考全体を通して、「人」を大切にする企業であると感じ、入社を決めました。
法学部/法律学科

ワークライフバランスが良いと感じた点や4回の面接を通して人柄や雰囲気の良さを感じたため。
産業社会学部/現代社会学科 人文・教養・総合科学系

レンタルという、SDGsブームにより近年トレンドになっている業種であることに加え、弊社は他のレンタル会社とは違い、三井住友グループという大きなグループの元で、大企業をはじめとしたさまざまなお客様と関わることができ、自分にとってとても有用な経験を積めると考えたため。
法学部/法律学科

LCM(ライフサイクルマネジメント)サービスを展開していることから、営業以外の業務範囲が広い。ジョブシャドウも充実していることから、サービス会社としての要素を網羅的に学ぶ成長の場があると思ったため。
国際コミュニケーション学部/異文化コミュニケーション学科