温度・湿度測定器●赤外線放射温度計GX14001GX15960GX15958GX28188GX19780GX21281M000173GX24192M001726▼サーモギアGX14229▼サーモグラフィGX15959▼サーモグラフィTI10GX07061▼ビジュアル放射温度計GX19098151G100G100EXR300(SR)R300S(SR)R300W2R15(SR)R450PROR500R500EX-PROR550PROTIS55TIS55+VT04在庫のご確認・お見積依頼はこちらからTEL:0120-706-120※記載の価格には、消費税は含まれておりません。 ※レンタル料金はお断りなく変更させていただく場合がございます。92,700測定温度範囲:-40〜500℃ 温度分解能:0.06℃(S/N改善時) 測定距離範囲:10cm〜∞ 画素数:118,700測定温度範囲:-40〜1500℃ 温度分解能:0.04℃(S/N改善時) 測定距離範囲:10cm〜∞ 画素数:320×240ドット デジタルズーム:×1〜4倍 記録媒体:SDカード I/F:USB(マスストレージ機能),ビデオ出力(NTSC/PAL切替) PCソフトウェア:NS95000LT(解析・レポート)289,000測定温度範囲:-40〜2000℃(opIRR-HR300A) 温度分解能:0.05℃ 測定距離範囲:10cm〜∞ 画素数:320×240ドット デジタルズーム:×1〜4倍 記録媒体:SDカード 動画記録:10fps I/F:USB2.0(マスストレージ/画像転送),ビデオ出力(NTSC/PAL切替) PCソフトウェア:NS95000PRO(計測・解析・レポート) opIRR-HR300A:高温レンジ ※超解像処理機能追加(R300SRと同機能)196,700構造物診断向けサーモグラフィ 測定温度範囲:-40〜120℃ 温度分解能:0.025℃(S/N改善時) 測定距離範囲:10cm〜∞ 画素数:320×240ドット デジタルズーム:×1〜4倍 動画保存:10fps(SDカード) 記録媒体:SDカード I/F:USB2.0(マスストレージ機能),ビデオ出力(NTSC/PAL切替) PCソフトウェア:NS95000LT/STD(計測・解析・レポート) ※超解像処理機能追加(R300SRと同機能)289,000測定温度範囲:-40℃〜500℃/200℃〜2000℃(opIRR-HR300A) 温度分解能:0.03℃(at30℃) 測定波長:8〜14μm 測定距離範囲:10cm〜∞ 記録媒体:SDカード(SDHC対応) 外部I/F:USB2.0 ビデオ出力:NTSC/PAL(切替) opIRR-HR300A:高温レンジ(200℃〜2000℃) ※超解像処理機能追加(R300SRと同機能)226,300赤外線サーモグラフィカメラ(InfRec R450シリーズ)高画質・汎用モデル 測定温度範囲:-40〜1500℃ 364,200赤外線サーモグラフィカメラ(InfRec R500シリーズ)設備診断モデル 測定温度範囲:-40〜500℃ 測定波長:8〜14μm 温度分解能:0.03℃ at 30℃ 測定距離範囲:10cm〜∞(標準レンズ搭載時) 最大記録画素数:120万画素(超解像度モード) 表示装置:3.5型カラー液晶モニタ 記録媒体:SDカード(SDHC対応) I/F:USB2.0,ビデオ出力(NTSC/PAL切替) opIRL-C052UB:近接拡大レンズ(測定距離:56mm,分解能:52μm) opNS9500PRO-V:NS9500アップグレード(動画対応版ソフトウェアへのアップグレード)315,000InfReC R500EXシリーズ赤外線サーモグラフィ・カメラ(フル機能R&Dモデル) 測定温度範囲:-40〜317,600赤外線サーモグラフィカメラ(InfRec R550シリーズ)超解像・高画素モデル 測定温度範囲:-40〜85,100ハンディサーモグラフィー 温度レンジ-20〜250℃,確度±5℃または5% 放射率補正なし。温度分解能0.2℃以下(30℃),フレームレート9Hz 最小焦点距離15cm(熱画像)46cm(可視画像),手動焦点,測定波長7.5μm〜14μm 3.6"ディスプレイ,熱画像、可視画像重ね合せ可能、スマートビュー分析/レポ-ト作成ソフト付き,2GBメモリ標準,SDカード対応可,バッテリパック×1付,連続使用時間3〜4時間82,800温度測定範囲:-20℃〜+450℃ IFOV(空間分解能):2.8mRed 検出分解能:220×165 視野角:35.7°×26.8°距離対スポット比:353:01:00 温度分解能(NETD):0.08℃以下(ターゲット温度30℃) フレーム・レート:9Hz 3.5インチディスプレイ SDメモリー・システム:4GB内蔵メモリ,着脱式4GBmicroSDカード51,800温度範囲:-20℃〜+550℃ IFOV(空間分解能):1.91mRad 赤外線分解能:256×192 視野:28°×20° 最小焦点距離:0.5m(固定),0.15m(手動) 最小スパン:3℃(手動),5℃(自動) フレームレート:9Hz 内臓メモリ:〜500画像14,900熱画像と可視画像のブレンディング機能付放射温度計 温度測定レンジ:-10〜+250℃ 温度分解能:0.25℃以下 測定波長:6.5〜14μm 可視画像カメラ:11025ピクセル 自動撮影:時間間隔,温度しきい値 保存媒体:SDカード(4GB) 電源:Li-ionバッテリ測定波長:8〜14μm 温度分解能:0.025℃ at 30℃(画質改善時) 測定視野角:24°×18°(標準レンズ時) 測定距離範囲:10cm〜∞(標準レンズ時) 画素数:480×360(標準時) 表示装置:3.5型カラー液晶モニタ 記録媒体:SDカード(SDHC対応) I/F:USB2.0,ビデオ出力(NTSC/PAL) opPKA-100VDM:PowerKit A 国内向け商品番号型 番月額基本料金320×240ドット デジタルズーム:×1〜4倍 記録媒体:SDカード I/F:USB(マスストレージ機能),ビデオ出力(NTSC/PAL切替) PCソフトウェア:NS95000LT(解析・レポート)2000℃ 測定波長:8〜14μm 記録画素数:640×480画素(標準時),1280×960画素(超解像時,SRモード) 測定距離範囲:10cm〜∞(標準レンズ) 記録媒体:SDカード(SDHC対応) I/F:USB2.0,ビデオ出力(NTSC/PAL切替) 電源:バッテリ,AC100〜220V(50/60Hz)2000℃ 測定波長:8〜14μm 温度分解能:0.025℃ at 30℃(S/N改善時) 測定視野角:32°×24°(標準レンズ時) 測定距離範囲:10㎝〜∞(標準レンズ時) 画素数:640×480(標準時) 表示装置:3.5型カラー液晶モニタ 記録媒体:SDカード(SDHC対応) I/F:USB2.0,ビデオ出力(NTSC/PAL) opPKA-100VDM:PowerKit A 国内向け【赤外線放射温度計】日本アビオニクス/フルーク社スペック16日本アビオニクスフルーク社赤外線放射温度計温度・湿度測定器
元のページ ../index.html#268