ひずみ測定器●デジタルひずみ測定器●その他(ひずみ)136141,600TDS-530,TDS-540用スイッチボックス 測定点:50 測定対象:ひずみゲージ,ひずみゲージ式変換器,直153,600TDS-530,TDS-540用スイッチボックス 測定点:50 測定対象:ひずみゲージ,ひずみゲージ式変換器,直34,800TDS-303/601用スイッチボックス 10点 ひずみ:1ゲージ3線法(120・240・350Ω)/2ゲージ法/2ゲージコモンダミー法/ 4ゲージ法/4ゲージ定電流法 直流電圧測定/熱電対温度測定(組み合わせるデータロガーによる) 子器接続台数:4台 電源:データロガ又はブースタユニット(オプション)より供給15,800TDS-303/ASW-50B/ASW-50C/SSW-50C/SSW-10MC用15,900計器保護用避雷器 適用機種:TDS-303,TDS-540,TDS-530,TDS-602,TDS-630,ASW-30C,ASW-5,300スイッチボックスSSW-50C/ASW-50C/ASW-50B/ASW-30B用NDISプラグPRC03-12A10-7M(オス)/丸型2,9005m401,900TMR-200シリーズ マルチレコーダ 測定点数:32(ひずみ),16(電圧:opCR-4010)) 応答周波数範囲:DC〜10kHz サンプリング速度:0.01〜20000ms データメモリ:1Mワード/CH 記録媒体:コンパクトフラッシュメモリカード(op4GBCFカード) I/F:LAN,USB 電源:DC10V〜30V,AC90〜250V(opCR-1890) opTMR-211-01:頻度解析ライブラリ opTMR-221×4:ひずみ4ゲージユニット(8ch) opTMR-281:表示ユニット opTMR-7630-H:動的計測ソフトウェア(頻度解析処理版) opCR-1890:ACアダプタ opCR-4010×16:アッテネータ・ケーブル(電圧測定用(1/1000),±20V) opブラケット:据付用L金具 opハンドル:運搬および固定用ハンドル op4GBCFカード:4Gコンパクトフラッシュメモリカード241,600構成:ひずみユニット×4,熱電対ユニット×1 測定点数:最大50点(ひずみ40点,温度10点) 測定範囲:ひずみ±25000×10-6,温度-250〜400℃(T),-210〜1370℃(K),-200〜1200℃(J) 同期:最大20台(1000点) I/F:LAN(100BASE-TX) opRD-7640-WF:リアルタイムデータ収録ソフトウェア ※別途パソコンが必要49,700受信点数:1 コネクタ:SMA 校正出力レベル:±5V 電源:DC10〜16V op088-6040G:中継アダプタ 43,300測定点数:1(ひずみ) 測定範囲:±16000×10-6ひずみ 適用ゲージ抵抗:120〜1000Ω(4ゲージ) サンプリング速度:100μs 耐振性:98m/s2(3方向) 耐遠心加速度:9800m/s2(高さ方向) 電源:DC1.3〜3.7V 質量:約18g 受信機(DT-041R-1)も別途必要流電圧,熱電対,白金測温抵抗体流電圧,熱電対,白金測温抵抗体 ※NDISワンタッチコネクタ付き商品番号型 番GX04513GX04443【デジタルひずみ測定器】東京測器研究所【その他(ひずみ)】東京測器研究所月額基本料金50C,SSW-50D7Pin(メス)延長ケーブル 50mopCR-1867:ACアダプタ opSMA-PP1.5D-5:延長ケーブル(5m) opSRH36:144/430MHz帯受信アンテナ opTT-F23:送信側電池ケース(単3型)スペック ▼スイッチボックスGX04512▼計器保護用避雷器NZR-7AGX04473NZR-7BGX17199▼スイッチボックス用延長ケーブル(50m)GX06331▼延長用光ファイバーケーブルGX12383▼マルチレコーダGX16976▼多チャンネルデジタル動ひずみ測定器M002002▼デジタルテレメータ受信機GX22633▼デジタルテレメータ送信機GX14898ISW-50GISW-50G-05SSW-10MCCR-805CR-845MTMR-211DS-50ADT-041R-1DT-041T掲載の機種以外にも取り扱い商品が多数ございます。最新情報、詳細仕様はWEBサイトをご確認ください。東京測器研究所17その他(ひずみ)ひずみ測定器
元のページ ../index.html#249