レンタルプライスリスト2025
144/298

31※記載の価格には、消費税は含まれておりません。 ※レンタル料金はお断りなく変更させていただく場合がございます。在庫のご確認・お見積依頼はこちらからTEL:0120-706-120波形測定器4波形測定器商品番号型 番月額基本料金スペック▼ハーモニックミキサGX2067911970W183,300導波管高調波ミキサ 周波数レンジ:75~110GHz LO高調波次数:18+ 変換ロス:47dB 雑音レベル:-85dBm 周波数レスポンス:±3.0dB 利得圧縮レベル:-1dBm op009:接続キット SMAケーブル3本 opC01:改善されたEMC放射妨害感受性 opN9029AE13:外部ダイプレクサ▼導波管高調波ミキサGX14698M1970E287,500N9030A(PXA),N9020A(MXA),N9010A(EXA)の動作周波数レンジを60~90GHzまで拡大(プリセレクタなし) 周波数レンジ:60~90GHz LO高調波次数:-6/-8 変換ロス:27dB 最大RF入力レベル:20dBm(CW) IF/LOコネクタ:SMA(メス) フランジ:UG-387/WR-12 I/F:USB(自動振幅補正等) op101:ローカルオシレータ・ケーブル(1m) op201:USBケーブル(1.8m)GX25156M1971V443,300Xシリーズ・シグナルアナライザの周波数拡張(プリセレクタなし) 周波数レンジ:50~75GHz LO高調波次数:-4/-6 変換ロス:27dB IF/LOコネクタ:SMA(メス) フランジ:UG-385/U WR-15 I/F:USB(自動振幅補正等) op102:ローカルオシレータ・ケーブル(3m) op202:USBケーブル(3m) op301:ミキサ用標準スタンドM004557M1971W474,500Xシリーズ・シグナルアナライザの周波数拡張(プリセレクタなし) 周波数レンジ:75~110GHz LO高調波次数:-6/-8 変換ロス:27dB IF/LOコネクタ:SMA(メス) フランジ:UG-387/U-M WR-10 I/F:USB(自動振幅補正等) op101:ローカルオシレータ・ケーブル(1m) op201:USBケーブル(1.8m)アンリツ▼フィールドマスタM005133MS2080A638,100周波数範囲:9kHz~6GHz(op0706) 分解能帯域幅:1Hz~5MHz 測定レベル:-165~+30dBm op0031:GPS受信機能(GPSアンテナが別途必要) op0706:6GHzスペクトラムアナライザ op0883:LTE FDD測定機能 op0888:5G NR DL測定機能 op633-79:充電式大容量Li-Ion電池 op760-243-R:運搬ケース op2000-1374-R:Li-Ion電池 op2000-1528-R:GPSアンテナ▼シグナルアナライザGX18650MS2691A1,306,100周波数範囲:50Hz~13.5GHz 分解能帯域幅:1Hz~1MHz(1-3シーケンス) 測定レベル:-166dBm~+30dBm RF入力:N(メス),50Ω I/F:Ethernet,GP-IB,USB 2.0(A,B) op001:ルビジウム基準発振器 op003:プリセレクタ下限拡張(3GHz) op008:6GHzプリアンプ(100kHz~6GHz) opMX269017A:ベクトル変調解析ソフトウェア opMX269020A:LTEダウンリンク測定ソフトウェア opMX269030A:W-CDMA BS測定ソフトウェア opMX703721A:LTE基地局自動測定ソフトウェア・op010:W-CDMA測定オプション opB0633A:ソフトキャリングケース opZ1166A:TDD帯スプリアス測定用フィルタ(2010~2025MHz)M003153MS2692A2,410,100周波数範囲:50Hz~26.5GHz 分解能帯域幅:1Hz~1MHz(1-3シーケンス) 測定レベル:-166dBm~+30dBm RF入力:N(メス),50Ω I/F:Ethernet,GP-IB,USB 2.0(A,B) op001:ルビジウム基準発振器 op008:6GHzプリアンプ(100kHz~6GHz) op020:ベクトル信号発生器 opMX269014A:ETC/DSRC測定ソフトウェア opMX269021A:LTEアップリンク測定ソフトウェア opMX269902A:TDMA IQproducer opMX269908A:LTE IQproducer opJ1373:AUX変換アダプタM000378MS2830A1,542,500周波数範囲:9kHz~3.6GHz(op040) 分解能帯域幅:1Hz~1MHz(1-3シーケンス) 測定レベル:-152dBm~+30dBm RF入力コネクタ:N(メス),50Ω I/F:Ethernet,GPIB,USB 2.0(A,B) op018:オーディオアナライザ op040:3.6GHzシグナルアナライザ op066:低位相雑音 op081:デュプレクサボックス連結足(両側把手筺体用) op088:3.6GHzアナログ信号発生器 op102:高安定基準発振器後付 opA0086C:USB Audio opMA24106A:USBパワーセンサ(50MHz~6GHz) opMN2555A:デュプレクサボックス opMX269018A:アナログ測定ソフトウェアM002006MS2830A1,925,900周波数範囲:9kHz~3.6GHz(op040) 分解能帯域幅:1Hz~1MHz(1-3シーケンス) 測定レベル:-152dBm~+30dBm RF入力コネクタ:N(メス),50Ω I/F:Ethernet,GPIB,USB 2.0(A,B) op002:高安定基準発振器 op005:解析帯域幅拡張(31.25MHz) op006:解析帯域幅(10MHz) op008:プリアンプ op040:3.6GHzシグナルアナライザ op066:低位相雑音 opMX269017A:ベクトル変調解析ソフトウェア opMX269018A:アナログ測定ソフトウェア opMX269037A:ISDB-Tmm解析ソフトウェア opMX269057A:デジタル消防・防災無線自動測定ソフトウェア(T61/79/86用) opA0086C:USB AudioM002529MS2830A1,850,600周波数範囲:9kHz~6GHz(op041) 分解能帯域幅:1Hz~1MHz(1-3シーケンス) 測定レベル:-162dBm~+30dBm RF入力コネクタ:N(メス),50Ω I/F:Ethernet,GPIB,USB 2.0(A,B) op002:高安定基準発振器 op005:解析帯域幅拡張(31.25MHz) op006:解析帯域幅(10MHz) op041:6GHzシグナルアナライザ op066:低位相雑音 op110:位相雑音測定機能(後付) opMX269017A:ベクトル変調解析ソフトウェア opMX269037A:ISDB-Tmm解析ソフトウェアM003912MS2840A738,300周波数範囲:9kHz~26.5GHz(op044) 分解能帯域幅:1Hz~1MHz(1-3シーケンス) 測定レベル:-153dBm~+30dBm RF入力コネクタ:N(メス),50Ω I/F:Ethernet,GPIB,USB 2.0(A,B) op026:BER測定機能 op044:26.5GHzシグナルアナライザ opMX269017A:ベクトル変調解析ソフトウェア opJ1398A:N-SMAアダプタM001493MS2840A1,014,500周波数範囲:9kHz~6GHz(op041) 分解能帯域幅:1Hz~1MHz(1-3シーケンス) 測定レベル:-153dBm~+30dBm RF入力コネクタ:N(メス),50Ω I/F:Ethernet,GPIB,USB 2.0(A,B) op002:高安定基準発振器 op041:6GHzシグナルアナアイザ op066:低位相雑音 opMX269018A:アナログ測定ソフトウェア opMX269037A:ISDB-Tmm解析ソフトウェア opA0086C:USB Audio●スペクトラムアナライザ【スペクトラムアナライザ】キーサイト・テクノロジー/アンリツ

元のページ  ../index.html#144

このブックを見る