自動車用試験規格 ECE-R10 (ISO 7637-2)

ISO 7637-2
-路上走行車-
伝導及び結合による電気的妨害
第2部:電源線だけに沿う過渡電気伝導
ISO 7637-2は、12Vや24Vの電源ラインにおいて発生する過渡エミッションの測定及び同電源ラインへの過渡妨害に対するイミュニティの評価について規定されています。エミッションの測定では、リレー/スイッチなどでESAの電源が開閉された際に発生するノイズを測定、イミュニティではリレー/スイッチの開閉などによって発生する過渡妨害を模したパルスを電源ラインに重畳させます。パルス波形はPulse 1, Pulse 2a/2b, Pulse 3a/3b, Pulse 4の6種類があり、それぞれ使用される試験器も異なります。
レンタル計測器ラインアップ
・オシロスコープ :TDS3054C
・高電圧プローブ :P5100A
・車載機器用過渡サージ試験器 :ISS-7610(Pulse 1, 2a)
:ISS-7630(Pulse 3a, 3b)
:BP4610(Pulse 2b, 4)
・高電圧プローブ :P5100A
・車載機器用過渡サージ試験器 :ISS-7610(Pulse 1, 2a)
:ISS-7630(Pulse 3a, 3b)
:BP4610(Pulse 2b, 4)
計測器に関するお問い合わせはこちらから
コンタクトセンター東日本 TEL.0120-706-120
コンタクトセンター西日本 TEL.0120-959-008
技術サポートサービス TEL.0120-706-122
※ 受付時間:月曜日~金曜日
午前9時~午後5時30分(祝祭日、年末年始を除く)