超音波カメラ ii900
圧縮空気の漏れ、真空の漏れ箇所の特定に
多くの時間を割いていませんか?
超音波カメラ ii900は発生箇所の特定に新たな方法を提案します。
ii900は多数のマイクを備え、騒音が大きい生産環境でもメンテナンス担当者が圧縮空気システムの空気、ガス、真空漏れ箇所をすばやく正確に検出できます。漏れ箇所の特定は、音がマイクアレイを通過するときに発生する遅延により音の発生源の方向を識別して判定します。
SoundMapTMにより、7インチのLCDタッチスクリーンに可視画像に重ねてカラーで表示されるので漏れ箇所が容易に特定できます。
仕様
センサー
マイクの数 | デジタル MEMS マイク 64 個 |
周波数帯 | 2 kHz ~ 52 kHz |
操作距離範囲 | 10 m より 700 kPa 時に 150 ml/分の漏れを検出 |
視野角 | 65 °± 3 ° |
最小フレーム・レート | 12.5 FPS |
音響測定
測定範囲 | 2 kHz 時 29.7 dB ~ 120 dB SPL19 kHz 時 16 dB ~ 106.3 dB SPL (± 1 dB)52 kHz 時 21.4 dB ~ 117 dB SPL (± 1 dB) |
自動最大/最小 dB ゲイン | 自動または手動を選択可能 |
周波数帯の選択 | ユーザーのプリセットまたは手動入力により選択可能 |
計測器に関するお問い合わせはこちらから
コンタクトセンター東日本 TEL.0120-706-120
コンタクトセンター西日本 TEL.0120-959-008
技術サポートサービス TEL.0120-706-122
※ 受付時間:月曜日~金曜日
午前9時~午後5時30分(祝祭日、年末年始を除く)