三井住友ファイナンス&グループ SMFL SMFLレンタル
メニュー

アイコン:ロボット・実用機器ロボット・実用機器

  • パーソナルロボット
  • サービスロボット
  • パーソナルワーキングブース
バナー:採用情報

直流/交流負荷装置・その他受電設備等を使用したい期間だけレンタルでご提供

例えば開発製品の試験や現場での通電試験、既設設備の容量が足りない場合や購入前の検討材料としてなど、一時的に使用する場合や自社の資産にしたくない時にはレンタルをご利用ください。

多種多様な仕様のものをご用意しておりますので、これらを組み合わせた総合試験システムやパワーメータなどの計測器を含めたシステムのご提案も可能です。

  • 例1)力率試験(遅れ)=抵抗負荷+誘導負荷
  • 例2)力率試験(進み)=抵抗負荷+容量負荷
  • 例3)系統連系試験=抵抗負荷+誘導負荷+容量負荷

レンタルが長期間になる場合はお客様のご要望に合わせた仕様のものを新規に制作してのご提供も可能ですので、詳細につきましては是非お問い合せ下さい。

直流/交流負荷装置の利用図

直流模擬負荷装置

無停電電源(UPS)やEV用急速充電器、高圧直流電源装置の出力試験などの製品開発において、抵抗負荷装置は欠かせない製品のひとつです。大容量のエージング試験をする際には、電子負荷装置と組み合わせることでコストを抑えることが可能です。

直流模擬負荷装置

交流模擬抵抗負荷装置

三相/単相試験を1台で行うことができ、過負荷試験にも対応可能です。コントロールBOXよる制御に加え、プログラム運転にも対応します。(オプション。応相談)

交流模擬抵抗負荷装置の画像

交流模擬誘導・容量負荷装置

1台で誘導負荷(L)と容量負荷(C)を切替選択できます。また周波数切替もできるので、試験地域に関係なく負荷試験が可能です。負荷設定は可変となりますので、試験条件を容易に設定することが可能です。

交流模擬誘導・容量負荷装置の画像

可変型電源装置

各基準電圧で約±13%の可変が可能。商用の入力電圧で多種多様な出力電圧可変を行うことができます。主要国(日本、北米、アジア、ヨーロッパ)の商用電圧に対応しています。

可変型電源装置の画像

負荷装置 主要諸元

製品機種 交流模擬抵抗負荷装置
RENT-106S RENT-106S2 MR-21.6KS 3MR-206B-R 3MR-210AS-R2 3MR-212AS-R2 3MR-212AS-R
試験相数 単相2線式 単相2線式 単相2線式 三相4線式 オープンΔ回路 オープンΔ回路 三相4線式
周波数 45~400Hz
試験電圧 三相 単相100V 単相100V 単相100V/200V
(切換式)
200V 200V/346V 200V/346V 200V
単相 100V/200V 単相200V 単相200V 100V/200V
単相3線 100V-0-100V 100V-0-100V
負荷容量 三相 6kW
(150W×20Step)
1kW×3回路
6kW
(100W×20Step)
2kW×2回路
6kW
(300W×20Step)
6kW 10kW 12kW 12kW
単相 4.5kW/3kW 9/6kW
単相3線 3kW 6kW
最小分解能 三相 微調整回路付 100W 微調整回路付 微調整回路付 微調整回路付 微調整回路付 600W
単相 450W(3並列時)
単相3線 400W(線間時)
負荷設定 パネル面設定
負荷切替 ロータリスイッチ+微調整 ロータリスイッチ+ブレーカ投入 ロータリスイッチ+微調整 ロータリスイッチ+微調整 ロータリスイッチ ロータリスイッチ+微調整 ロータリスイッチ
相数切換※1 手動 手動
負荷端子 M8×2P M6×2P M8×2P M5×3P,M8 M6×6P M6×6P M8×3P,M10
操作電源 単相100V
冷却方式 ファンによる強制風冷(装置下部より吸気して天井面へ排気)
設置方式 屋内設置、キャスター付(前後輪自在、前輪のみストッパー付)
本体寸法(mm) WxDxH 410×600×810 550×625×630 600×600×700 600×700×850 600×550×900 600×550×900 600×600×800
質量(kg) 52 40 80 100 100 100 66

※1相数切換:手動(出荷時に調整又はお客様にて切換)

製 品 機 種 直流模擬負荷装置 交流模擬抵抗負荷装置
MR-650.123DS MR-125.460DS RENT-100SR RENT-50 RENT-50S RENT-50S2 RENT-30
試験相数 直流2線式 三相/単相/単相3線式
周波数 45~65Hz
試験電圧 三相 DC650V DC125V 200V/400V 400V 200V
単相 100V/200V 200V 100V/200V
単相3線 100V-0-100V 100V-0-100V
負荷容量 三相 80kW
(電流=123A)
57.5kW
(電流=460A)
100kW 50kW 55kW 50kW 30.6kW
単相 50kW 25kW 25kW 25kW 18.75kW
単相3線
最小分解能 三相 1kW 125kW 100W 125W 1kW 100W 120W
単相 50W 62.5W 500W 50W 60W
単相3線
負荷設定 パネル面/CR-B(注3) パネル面 連系/CR-B(注3) TP(注1) パネル面/CR-B(注3) TP+F(注2) TP+F&(注2)
負荷切替 電磁接触器 電磁接触器 電磁接触器 電磁接触器 電磁接触器 ソリッドステートコンタクト ソリッドステートコンタクト
相数切換※1 手動 自動
連系運転 (有) (有)
操作電源 三相200V 単相100V 三相200V 単相200V 単相200V 単相200V 単相200V
冷却方式 ファンによる強制風冷(装置下部より吸気して天井面へ排気)
設 置 方 式 屋内設置、キャスター付(前後輪自在、前輪のみストッパー付)
本体寸法(mm) W×D×H 800×950×1,300 550×700×1,330 800×1,000×1,600 800×850×1,600 700×950×1,700 700×950×1,700 650×750×1,150
質量(kg) 256 153 350 300 370 368 210

※1相数切換:自動(TP制御より選択)/手動(出荷時に調整又はお客様にて切換)

(注1)TP:タッチパネル制御

(注2)TP+F:タッチパネル制御+フィードバック機能付

(注3)CR-B:コントロールBOX

製品機種 交流模擬誘導負荷装置
3U-42.60KS 3U-42.37KS 3U-210K-42 U-210K-21
試験相数 三相/単相/単相3線式 三相専用 単相専用
周波数 50Hz/60Hz(切換式)
試験電圧 三相 200V/400V 200-220V/
400-440V
(切換選択式)
100-110V/
200-220V
(切換選択式)
単相 100/200V
単相3線 100V-0-100V
負荷容量 三相 60kvar 37.87kvar 0~10kvar 0~10kvar
単相 30kvar 18.75kvar
単相3線
最小分解能 三相 10kvar 125var
単相 5kvar 62.5var
単相3線
負荷設定 連系/パネル面 連系/パネル面 パネル面/ダイヤル可変 パネル面/ダイヤル可変
負荷切替 電磁接触器 電磁接触器 電圧調整器 電圧調整器
相数切換※1 手動 手動
連系運転 (有) (有)
操作電源 単相200V 単相200V 単相100V 単相100V
冷却方式 自然空冷式
設置方式 屋内設置、キャスター付(前後輪自在、前輪のみストッパー付)
本体寸法(mm) W×D×H 800×750×1,400 800×750×1,400 700×700×1,300 700×700×1,300
質量(kg) 660 510 333 314

※1相数切換:自動(TP制御より選択)/手動(出荷時に調整又はお客様にて切換)

負荷試験装置

抵抗素子の温度係数が非常に小さく通電中の抵抗値は非常に安定しているため、電流微調整は不要です。エンジン発電機から負荷装置の入力端子にケーブルを接続するだけですぐに試験ができます。また、通電中の水温上昇や抵抗変動による電流調整が不要などエンジン発電機の負荷試験を大幅に省力化できます。

負荷試験装置の画像

製品機種 交流模擬誘導負荷装置
LE-75
試験相数 三相3線式
周波数 50㎐ 60㎐
容量 50kW 60㎾
電圧 200V 220V
電流測定範囲 3~144A 3~157A
力率 1.0
定格 連続
抵抗素子材 フィンヒータ
電流可変方式 スイッチによる段階調整
冷却方式 強制空冷式
本体寸法(㎜)WxDxH 724×1,005×1,177
質量(㎏) 195

発電機

エンジン発電機は実証実験などの任意の場所で電力を供給することができます。

主な仕様 【50Hz使用時】

  • 大型発電機**********270kVA~700kVA
  • 中型発電機**********75kVA~200kVA
  • 発電機**************10.5kVA~50kVA
  • 小型発電機**********2.2kVA
発電機の画像

キュービクル(高圧受変電設備)

分割可能型なので、キュービクルの増設及び減設が容易に行うことができます。これにより工事工程上の負荷の変動に対応した増減設や、寸法及び重量に制限がある場所では分割しての搬入・搬出が可能です。

RS型, QJ型, QS型, QJZ型など、様々な形のものをご用意しています。

キュービクルの画像

トランス

高圧/低圧の各種トランスをご用意しています。仕様につきましてはお問い合せ下さい。

  • 乾式低圧 三相・単相・V-逆V・灯動・スコット
  • 乾式高圧 三相・単相・灯動・動動・巻線
トランスの画像

分電盤

漏電などのトラブル時に電気を遮断する漏電遮断器や、過電流時に電気を遮断する配線用遮断器などを配置し、負荷へと分岐する箇所に設置されます。

  • 電灯分電盤
  • 動力・電灯分電盤
  • 主幹盤
分電盤の画像

坑内用トランス

トンネル坑内等、塵埃・湿気等の過酷な環境、また狭小な設置スペースに対応の頑強なケースに収納した高圧モールドトランスです。高圧側に遮断器または負荷開閉器、低圧側に遮断器を組込しています。

坑内用トランスの画像

まずはお気軽にお問い合わせください