三井住友ファイナンス&グループ SMFL SMFLレンタル
メニュー

アイコン:ロボット・実用機器ロボット・実用機器

  • パーソナルロボット
  • サービスロボット
  • パーソナルワーキングブース
バナー:採用情報

~故障や誤作動を未然に防ぐ ~
データセンターにおけるメンテナンスをサポート

データセンターのメンテナンスの重要性

データセンターは現代のビジネスにとって重要なインフラであり、24時間365日の稼働が求められます。しかし、ハードウェアの劣化やソフトウェアの更新が必要になるため、定期的なメンテナンスが不可欠です。メンテナンスを怠ると、システム障害やダウンタイムのリスクが高まり、ビジネスに大きな影響を与える可能性があります。

複数の計測器を遠隔操作や一元管理をご提案

現場で測定した結果をPCもしくはスマートフォンやタブレットに転送することでデータを一元管理することが出来ます。また、遠隔地に設置した計測器の測定データを事務所で確認することが出来ます。
これらを活用することにより、現場での効率的なデータ管理と解析をサポートすることやデータの共有やリモートアクセス時もセキュリティに配慮しているため、安全にデータを管理・運用することが出来ます。

【メンテナンスプロセス】

データセンターでの使用例

データセンターで実施されるメンテナンスは主に下記7点となっており、それぞれのメンテナンスで使用される計測器を紹介します。

データセンター

※一部GENNECTに非対応の機器がございます。
詳細はお問合せ下さい。

これらの計測器を使用することで効率的にメンテナンスをサポート

LAN内の複数計測器を一元管理 《GENNECT One》

GENNECT Oneには、複数の計測器の能力を1台のPCに集結させる力があります。
リアルタイムの測定結果を得ること、データ回収すること、計測器を操作することも可能になります。
LAN内に散らばった計測器を手元のPCで全て操作出来ます。

無線で測定結果を転送、現場でデータを管理 《GENNECT Cross》

GENNECT Crossは、現場で測定した結果を無線でスマホやタブレットに転送することが出来ます。
Bluetooth®通信のペアリング操作も必要なく、計測器の電源を入れるだけで簡単に接続することが出来ます。

遠隔地の計測器を事務所で確認 《GENNECT Remote》

GENNECT Remoteは、遠隔地に設置した計測器をPCやスマホからいつでもどこでも測定データを可視化・トラブルシューティングが出来ます。
また、社内のイントラネットと完全に切り離されたネットワークを使用するため、社内情報流出リスクの増大はありません(VPN不要)。

メンテナンスで活躍する計測器のご紹介

《 鉛蓄電池/リチウムイオン電池の劣化診断 》

《 交流・直流混在箇所の測定 》

《 光ファイバー接続確認のメンテナンスの効率化をサポート 》

まずはお気軽にお問い合わせください