温度マッピング 受託計測ソリューション
機材レンタル+作業代行
「温度変化」を視覚化することで 「ワーストポイント」 を発見!

※当サービスは協力会社との協働ソリューションとなります
本サービスの特徴
温度マッピングとは?
ある一定の容積の空間の中の温度分布を測定し、マッピングする作業

主な用途

お客様の課題
▶ 多数の温度計を用意する必要あり
▶ 効果的な温度計の設置場所がわからない
当サービスは 受 託 計 測
協力会社の専門スタッフが
すべての作業を代行いたします。
実施計画書の作成
▼
機材レンタル・設置
▼
データ解析・報告書作成
温度マッピングの効果
空間内の温度変化が最大となる場所
ワーストポイント を発見
▶
・効率的な空調システムの構築
・倉庫に保管する商品の品質劣化の防止
に役立ちます
使用機材
(株)ティアンドディ
温度データロガー
TR-71wf

機器仕様

事例紹介
CASE 1 空調工事

体育館に空調を設置する工事の設計のため、建物全体の温度特性を把握したいが、測定のノウハウがない

全ての作業を経験豊富な専門スタッフが行います
手間のかかる「報告書の作成」まで代行可能ですので、慣れない作業に追われる必要はありません

CASE 2 医薬品倉庫

医薬品の保管を開始するため、保有する倉庫の温度マッピングが必要となった。関係各社への見積もりの手間を簡略化し、事務業務を減らしたい

すべての作業を1枚のお見積書にまとめてご提案しますので、事務手続きを簡略化できます
また、医薬品取り扱い施設に必須なGMP省令に従った測定に対応します

測定手順紹介
① 計画策定

窓の位置、エアコン等を考慮し、記録計の設置個所、計測時間の計画書を作成いたします
② 設置・計測

③ 解析・報告書作成

床面に窓から日差しが当たる時間帯があることが判明。
その時間帯にワースト値(最高温度)を記録
「ワーストポイント」=日差しの当たる床面
「窓からの日差し」も考慮し、温度管理を徹底
計測器に関するお問い合わせはこちらから
コンタクトセンター東日本 TEL.0120-706-120
コンタクトセンター西日本 TEL.0120-959-008
技術サポートサービス TEL.0120-706-122
※ 受付時間:月曜日~金曜日
午前9時~午後5時30分(祝祭日、年末年始を除く)